紀伊田辺駅から熊野本宮大社までの踏破ブログ

熊野古道『中辺路』を歩く

三栖王子から『八上王子・八上神社』まで歩く(南方熊楠 山中 裸像 撮影場所まで)

三栖王子から『八上王子』へ歩いていきましょう。
徒歩41分で到着です。この道中は山道を中心に歩くことになります。

ここでは、三栖王子から『南方熊楠 山中 裸像 撮影場所』まで歩いています(続きは別ページ)。


【作成日: 2021/12/10】

『八上王子(やがみおうじ)』『八上神社(やがみじんじゃ)』の情報

『八上王子』『八上神社』とは

八上王子(やがみおうじ)』とは、

・熊野九十九王子の一つ
社殿の現存する王子社(~王子は別名の神社に合祀されていることが多いが、八上王子は八上王子社、八上社と名前が変わり八上神社となっている)。
・『八上王子』は現在は、『八上神社』となっている。
・『八上神社』は明治時代の神社合祀の対象となったが、南方熊楠の反対運動にて合祀を免れている。
『八上神社』には、現在の『田中神社』が祀られている。
・平安時代末期の歌僧で有名な西行の歌が石碑に記されている

【参考・参照: 上富田町のホームページ, 田辺観光協会のホームページ, 和歌山県神社庁のホームページ】

アクセス、住所、最寄りの駐車場

アクセスと最寄りの駐車場
八上王子の周辺には八上神社の参拝者用の駐車場があります(地図のP1)。


©OpenStreetMap contributors

P1:駐車場、トイレ
P2:駐輪場

住所
八上王子・八上神社
住所:和歌山県 西牟婁郡 上富田町 岡1382

スマホ通信情報
道中に山道を通りますが、4G回線が使用できます。

三栖王子から『八上王子』まで歩く

【三栖王子から八上王子までのルート図】

三栖王子から『八上王子』までのルートはこちらです。
紺色の矢印水色の道を歩きます。黄色のルートの入口は工事をしているので歩くことはできません(2021/12/10時点)
*灰色の矢印に沿って歩くと19分で到着できますが、見どころはなく、歩道がない場所もあるのでおすすめはしません。

©OpenStreetMap contributors クリックすると拡大できます。

V:Vショップ 下三栖店
 
途中に看板があります。看板の場所は茶色の丸で示しています。

万呂王子から歩きたい場合のルート

万呂王子から歩きたい方は、上図の赤色の矢印に沿って歩いてもらえばよいと思います。詳しいルートはこちらを参照ください↓
https://kumanokodoroad.com/%e3%80%90%e6%a1%9c%e3%81%a8%e6%a2%85%e3%81%ae%e8%8a%b1%e3%81%8c%e8%a6%8b%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bc%81%e3%80%91%e4%b8%87%e5%91%82%e7%8e%8b%e5%ad%90%e3%81%8b%e3%82%89%e3%80%8e%e4%b8%89%e6%a0%96%e7%8e%8b/

隧道橋東詰(ずいどうばし ひがしづめ) 交差点から歩く場合のルート

一番地図上で分かりやすい場所は、『隧道橋東詰(ずいどうばし ひがしづめ) 交差点』です。ここから歩き始めてもよい気がします(三栖王子にもすぐに行ける)。

【スタート地点】『三栖王子』

スタート地点は『三栖王子』です。まずは、地図の通りに山を下っていきましょう徒歩1分30秒で下れます。一瞬です。

三栖王子についての詳細はこちらに記載しています↓
https://kumanokodoroad.com/%e3%80%90%e6%a1%9c%e3%81%a8%e6%a2%85%e3%81%ae%e8%8a%b1%e3%81%8c%e8%a6%8b%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bc%81%e3%80%91%e4%b8%87%e5%91%82%e7%8e%8b%e5%ad%90%e3%81%8b%e3%82%89%e3%80%8e%e4%b8%89%e6%a0%96%e7%8e%8b/

熊野古道の看板(その1)

山を下ると『熊野古道の看板』があります(左側)。

実は右側の赤い丸の場所にも看板があります。

熊野古道の看板』の通りにへ進んで行きましょう。歩道を作っているみたいで、本当ならば右側に熊野古道の看板があり、ルートがあるのですが、現在は工事中なので、坂道を下っていきます(迂回ルート)。

隧道橋東詰(ずいどうばし ひがしづめ) 交差点の手前

下り坂を降りていくと右手に上り坂が見えてきます(ここは地図を参照してください)。

反対側から見た時の上り坂

この上り坂(左)を上っていきます

熊野古道の看板(その2)

急な上り坂を上っていると、やがて緩やかになってきます。この左側に手すりがあります。ここが登り坂になっており、根本に『熊野古道の看板(その2)』が見えます。場所は地図上には掲載されていない事が多いので、間違えやすいです(一つ手前の道と勘違い詩しやすい)。ここまで徒歩8分です。

反対側から見た写真

この坂道を上って行きますここからはトイレや自動販売機はありませんので、トイレや飲料水にはご注意くださいね。

熊野古道の看板(その3)

きつい坂道を上っていると、『熊野古道の看板(その3)』が見えてきます。

矢印方向に進んで行きます。12月に歩いたので、草はあまり生えていなかったですが、ひっつき虫のコセンダングサが多いです(ズボンの裾にたくさんひっつく・・・)。
ここからはしばらく平坦な道になっています。

熊野古道の看板(その4)

道なりに進んで行くとすぐに『熊野古道の看板(その4)』が横たわっています。
ここからは梅畑の中の歩道を進んで行きます。2月には梅の花が見ごろを迎えるでしょう

熊野古道の看板(その5)

さらに進むと『熊野古道の看板(その5)』が見えてきます。

さらに進んで行くと徐々に上り坂に変わっていきます。

八上王子への看板(その1)

ずっと上り坂を上がっていくと、やがて舗装された道が見えてきます。

ここに『八上王子への看板(その1)』があります。ここまでで徒歩17分です。

看板通り舗装された道を上っていきます

熊野古道の看板(その6)

道路を上っていくと、二股に分かれた場所に『熊野古道の看板(その6)』があります。

左側に進んで行きます。

八上王子への看板(その2)

進んでいるとまた二股の道に出ます。ここまでで徒歩21分です。

ここにも看板があります。

看板通りに左側に進んで行きます。

熊野古道の看板(その7)

進んで行くと『熊野古道の看板(その7)』が見えてきます。

看板通り右側の道を進んできます

【上り坂の終わり!】熊野古道の看板

進んでいると上り坂の終わりに『熊野古道の看板』が足元にひっそりとあります。ここまでで徒歩23分です。ここからはずっと下りになります。

【目的地】『南方熊楠 山中 裸像 撮影場所』

さらに進んで行くと『南方熊楠 山中 裸像 撮影場所』の看板に到着です。
三栖王子から24分です。
南方熊楠が岡越えをした時の写真が掲載されています。

*南方熊楠とは、菌類・変形菌類・地衣類・蘚苔類・藻類の研究者です。明治時代の神社合祀の強制の反対や自然保護の為に神社森の保全に寄与した功績があります。神社合祀に反対する材料を集めに来た際の岡越えをした時の写真のようです。
【参考・参照: 上富田町のホームページ】

【続き】『南方熊楠 山中 裸像 撮影場所』から『八上王子・八上神社』まで

『南方熊楠 山中 裸像 撮影場所』から『八上王子・八上神社』までは、こちらです↓
https://kumanokodoroad.com/%e3%80%90%e7%a4%be%e6%ae%bf%e3%81%ae%e7%8f%be%e5%ad%98%e3%81%99%e3%82%8b%e7%8e%8b%e5%ad%90%e7%a4%be%e3%80%91%e4%b8%89%e6%a0%96%e7%8e%8b%e5%ad%90%e3%81%8b%e3%82%89%e3%80%8e%e5%85%ab%e4%b8%8a%e7%8e%8b/

  • B!