熊野本宮大社から『熊野本宮大社 旧社地 大斎原』へ歩いていきましょう。
徒歩5分位で到着です。
『熊野本宮大社 旧社地 大斎原(おおゆのはら)』の情報
『熊野本宮大社 旧社地 大斎原』とは
『熊野本宮大社 旧社地 大斎原(おおゆのはら)』とは、
・『熊野本宮大社 旧社地 ⼤斎原』は、本来の熊野本宮大社の場所です。
・『熊野本宮大社 旧社地 ⼤斎原』は、1889年の大水害で上・中・下社のうち、中・下社が倒壊した(上社は現在の熊本宮大社に遷座している)。
・大斎原には、中・下社が石祠として祀られている。
・崇神天皇の時代に大斎原のイチイの木に三体月が降臨し、熊野本宮大社の主祭神(家都美御⼦⼤神)が社殿を創り、斎き祀れということで熊野本宮大社の社殿が創設されたとされている。
熊野ロマン街道にある三体月の石碑
真ん中の月が、熊野本宮大社の主祭神(家都美御⼦⼤神)。両側が熊野夫須美大神、速玉之男大神とされている。
【参照・参考:熊野本宮大社 旧社地 大斎原の看板, 熊野本宮大社のホームページ】
・『熊野本宮大社 旧社地 ⼤斎原』は、音無川、熊野川、岩田川の中州に創られていました。
©OpenStreetMap contributors クリックすると拡大できます。
アクセス、住所、最寄りの駐車場
アクセスと最寄りの駐車場
熊野本宮大社 旧社地 大斎原の近くには、複数の駐車場があります(下の地図のP1, P2, P3)。
©OpenStreetMap contributors クリックすると拡大できます。
詳しくはこちらです↓
https://kumanokodoroad.com/%e3%80%90%e7%84%a1%e6%96%99%e3%81%a7%e5%88%a9%e7%94%a8%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%80%91%e7%86%8a%e9%87%8e%e6%9c%ac%e5%ae%ae%e5%a4%a7%e7%a4%be%e3%83%bb%e7%86%8a%e9%87%8e%e6%9c%ac%e5%ae%ae%e9%a4%a8%e3%81%ae/
住所
熊野本宮大社 旧社地 大斎原
住所: 和歌山県 田辺市 本宮町 本宮
トイレ
熊野本宮大社 旧社地 大斎原のトイレは、「熊野本宮館」、「熊野本宮大社の第1の鳥居の前」に設置されています。
©OpenStreetMap contributors クリックすると拡大できます。
熊野本宮大社 旧社地 大斎原、産田社の御朱印
『熊野本宮大社 旧社地 大斎原』、『産田社』の御朱印は、熊野本宮大社で手に入れることができます。
熊野本宮大社 旧社地 大斎原のスタンプ
熊野本宮大社 旧社地 大斎原のスタンプは、中・下社が祀られている2つの石祠の絵ですね。
熊野本宮大社から『熊野本宮大社 旧社地 大斎原』まで歩く
【熊野本宮大社から熊野本宮大社 旧社地 大斎原までのルート図】
熊野本宮大社から『熊野本宮大社 旧社地 大斎原』までのルートはこちらです。
道中は舗装された道路となっています。
熊野本宮大社から『熊野本宮大社 旧社地 大斎原』までのルート
©OpenStreetMap contributors クリックすると拡大できます。
スマホ通信状況
道中は4G回線が使用できます。
【スタート地点】『熊野本宮大社』
『熊野本宮大社』から歩き始めましょう!
熊野本宮大社についての詳細はこちらに記載しています↓
熊野本宮大社の情報
熊野本宮大社の第1の鳥居
熊野本宮大社の第1の鳥居から歩いていきましょう!
こっち方向ですね。
「国道168号」を渡っていきましょう(横断歩道を渡りましょう)。
是日本第一本宮大斎原の石碑
横断歩道を渡ると「是日本第一本宮大斎原の石碑」があります。
一遍上人神勅念佛開顕地という文字も彫刻されています。
先に進みましょう!近くに看板もありますね。
地主神
進むとすぐに「地主神」が祀られています。
熊野本宮館の駐車場への分岐
しばらく進むと、「熊野本宮館の駐車場への分岐」があります。
この左の階段を上ると「熊野本宮館の駐車場」へ行くことができます。
熊野本宮大社 旧社地 大斎原へ行くには、直進です。
産田社(うぶたしゃ)への分岐
しばらく進むと「産田社への分岐」があります。
ここを左に進むと『熊野本宮大社(末社) 産田社』があります。
熊野本宮大社 旧社地 大斎原へ行くには、右側の道を進みます。
熊野本宮大社(末社) 産田社
【目的地】『熊野本宮大社の大鳥居』
進むと、目の前に『熊野本宮大社の大鳥居』が見えてきます。ここまで徒歩5分です。
この周囲の田んぼでは、熊野本宮近郊に伝わる餅菓子「熊野本宮 釜餅」を作るもち米が作られています。
鹿が侵入し水田を荒らすらしく、周囲に防獣網が設置されています。
夜7時半~翌朝5時まで網門が閉められています(人は出入りできるようになっている。)
この『熊野本宮大社の大鳥居』は日本最大の鳥居です。
鳥居の神額のある場所には、金のヤタガラスがついています。
熊野本宮大社 旧社地 大斎原の桜
熊野本宮大社の周囲には桜がたくさん植えられています。
熊野川の対岸にも美しい桜がたくさん咲いています。ぜひ、桜の時期にも訪れてくださいね。
2022年4月3日に撮影
熊野本宮大社 旧社地 大斎原の周辺の宿泊先
宿泊は、熊野本宮大社の周辺がおすすめです。
また、車でお越しの方は、渡瀬温泉、川湯温泉、湯の峰温泉の周辺に宿をとるのもおすすめです。
まとめ
・『熊野本宮大社』から『熊野本宮大社 旧社地 大斎原』まで歩いてみました。
・『熊野本宮大社』から『熊野本宮大社 旧社地 大斎原』までは所要時間は徒歩で5分位。
・『熊野本宮大社 旧社地 ⼤斎原』は、本来の熊野本宮大社の場所
・熊野本宮大社 旧社地 大斎原は、音無川・熊野川・岩田川の中州に創られています。
・1889年の大水害で熊野本宮大社 旧社地 大斎原にあった上・中・下社のうち、中・下社が倒壊し、倒壊した中・下社が石祠に祀られている。
【作成日: 2023/6/18】