サイトの品質向上と維持の為、アフィリエイト広告を利用しております。

中辺路を歩く 大坂本王子から近露王子まで歩く 滝尻王子から近露王子まで歩く

牛馬童子から『近露王子』まで歩く

牛馬童子から『近露王子』へ歩いていきましょう。

徒歩18分位で到着です。

『近露王子(ちかつゆ)』の情報

『近露王子』とは

近露王子(ちかつゆおうじ)』とは、

・近露王子は、若一(にゃくいち)王子権現社、近津湯王子とも呼ばれている
近露王子は、現在は近野神社に祀られている(御神体も祀られている)
・近くに流れる日置川を渡って禊をし、近露王子に参拝したといういわれもあります(禊の場)
・旧近露王子神社の本殿の宮殿が2009年に旧野長瀬晩花の生家(現在の近露観光交流館「かめや」)で発見されている。

【参照・参考:田辺市議会2017-03-13, 2014-06-27, 2013-3-11, 近露王子の看板】

アクセス、住所、最寄りの駐車場

アクセスと最寄りの駐車場
近露王子の周辺には駐車場はありません。

下の地図のBのところに公衆トイレのある駐車場があるので、車はそこに停めることができます。




©OpenStreetMap contributors クリックすると拡大できます。

住所
近露王子
住所: 和歌山県 中辺路町 近露

最寄りのバス停

近露王子の最寄りのバス停は、『近露王子 バス停』です。しかし、ここは龍神バスしか停車しないので、本数が少ないです。

ベンチやトイレなどもある『なかへち美術館前 バス停』の方がゆっくりできます。このバス停は、明光バス、龍神バスの両方が停車するので、バスの本数が多いです。

近露王子から徒歩で3分程度なので『なかへち美術館前 バス停』を利用する事をおすすめします。




©OpenStreetMap contributors クリックすると拡大できます。

近露王子のスタンプ


これは近露王子の石碑ですね

牛馬童子から『近露王子』まで歩く

【牛馬童子から近露王子までのルート図】

牛馬童子から『近露王子』までのルートはこちらです。
道中には飲料水の入手場所やトイレはありませんので、事前に準備しましょう

牛馬童子から『近露王子』までのルート



©OpenStreetMap contributors クリックすると拡大できます。

 
道中は500m毎に番号の道標がたてられています。

正しいルートには、必ず看板か道標があるので、迷いにくいと思います。

スマホ通信状況
道中は4G回線が使用できます。

【スタート地点】『牛馬童子』

牛馬童子』から歩き始めましょう!

牛馬童子についての詳細はこちらに記載しています↓

 
 
牛馬童子に看板があります。

看板に従って下っていきましょう!

休憩所(ベンチあり)

しばらく進むとベンチが見えてきます。ここよりすぐ先に展望台があるので、ここで休憩しなくても大丈夫です。

ここから先は石畳になっており、雨が降っていると滑る可能性があるので注意が必要です。

下っていくとたくさんのベンチがあります。たくさんの桜の木が植えられているので、桜の時期は美しい花を咲かすのでしょう。

展望台(ベンチあり、日除けあり)

さらに進むと、近露を見渡せるような場所に『展望台』があります。ここで皆さんくつろいでいました。いろいろ話をしていると、東京から来られた方もいました。

展望台を後にしてさらに下っていきましょう!

近露王子への看板(その1)

進んで行くと、宿泊先の『櫻の園』の看板が見えてきます。

さらに進みます。

すると、宿の『櫻の園』が見えてきます。

さらに進んで行くと、舗装された道路が見え、『近露王子への看板(その1)』が見えてきます。
看板通りに舗装された道路を進んで行きましょう!

北野橋(きたのはし)

進んで行くと分岐がみえます。ここはに進んで行きます。

向かいの柵に『熊出没注意』の看板が・・・
和歌山県ではツキノワグマが出没します。中辺路町では年間1.7件ぐらいの目撃率です(平成25年~令和3年の平均)。全くないというわけではありません。

進んで行くと『北野橋(きたのはし)』が見えてきます。

橋を渡っていきましょう

橋から見える風景はとても綺麗です。

森のようになっている場所に近露王子はあります。もう少しです。

比曽原王子への看板(その2)

橋を渡り終えたら、少し直進です。

左にピンクの花が見えていますがここが近露王子になりますが、左に柵があるので直接は行けません。

少し進むと、『比曽原王子への看板(その2)』があります。

柵の向こう側にある道を逆走しましょう!

【目的地】『近露王子』

逆を行くと、階段が見え、『近露王子』へ到着です。牛馬童子からは徒歩18分でした。

階段を上る前に左右に石碑があります。

右には、『皇太子殿下 行啓の地』の石碑があります。皇太子さまが来られた時の石碑かなぁ

左には『近露王子跡』の石碑があります。

階段を少し上った右手には歌碑があります。石碑の漢字が読めない・・・

これは、何とかわかる・・・
峠路ゆ 見下ろす村の わが里は 家ごとにして 梨の花さく 花仙

 
 
階段を上りきると大きな広場になっています。

広場には石碑があります。

大本教の教主の出口王仁三郎の筆跡が彫られているようです。
全国的にもここだけ残っているようです。

名前はわかりませんが、お地蔵様もありました。

近露王子の押印所もあります。

【トイレ】近露王子のすぐ隣

近露王子のすぐ隣には、トイレがあります。とてもありがたいです。


©OpenStreetMap contributors

【目撃が多い!】クマの出没率

このルートは中辺路町内となっています。中辺路ルートの中でもクマの目撃情報が最も多いルートの一つです。

負傷者、死傷者は現在のところありませんが、クマに遭遇する可能性があるので、注意が必要です

クマの出没時間や時期、対処方法はこちらにまとめています↓

 
 
私は「クマよけの鈴」を使って、クマが近づいてこないようにしています

熊野古道中辺路(近露王子ふれあいパーキング)【トイレ、駐車場、休憩所、バス停あり】

道中の熊野古道中辺路(近露王子ふれあいパーキング)には、休憩所での軽食、中辺路町の特産物の購入、道の駅スタンプの押印、トイレの設備、駐車場近露王子口バス停があります。

ここから歩き始めて、牛馬童子を経由して近露王子へ歩くのもよいと思います(結構、歩いている人がいます)

熊野古道中辺路(近露王子ふれあいパーキング)
住所:和歌山県 田辺市 中辺路町 近露2474-1

営業時間
レストラン:9時~16時まで(休館日:1月1日、12月~2月の木曜日)
農林産物販売所: 8時から18時30分まで(休館日:1月1日、12月~2月の木曜日)

詳細はこちらでまとめています↓

【建物が美しい!】熊野古道なかへち美術館

国際的に活躍する建築家ユニットSANAA(妹島和世+西沢立衛)が最初に手がけた美術館です。ガラス張りでとても美しいです。

美術館内には、日本画家の野長瀬 晩花(のながせ ばんか)、南画家の渡瀬 凌雲(わたせ りょううん)の作品が展示されています。

地元の人の話を聞くと、近づいてみないと開館しているかはわからないと・・・

外観からはわかりにくいので、思い切って建物近くまで行って、開館しているかチェックする方がよいです(確か開館していれば看板が出てた気がします)。

熊野古道なかへち美術館
住所:和歌⼭県 ⽥辺市 中辺路町 近露891

開館時間
10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日
・毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は、翌日が休館日)
・祝日の翌日
・12月28日から1月4日

おすすめのお店

【地元の野菜、果物、お弁当あり】Aコープ 熊野古道ちかつゆ店

地図のCには『Aコープ 熊野古道ちかつゆ店』があります。

地元の野菜や果物やお弁当が売られています。ここから先、熊野本宮大社まで大型のスーパーはありません。

Aコープ 熊野古道ちかつゆ店
住所:和歌山県 田辺市 中辺路町 近露1794-1


©OpenStreetMap contributors クリックすると拡大できます。

古道歩きの里 「ちかつゆ」

下の地図のCには『古道歩きの里 「ちかつゆ」』があります。

お土産食事場所パン屋があります。昔から熊野本宮大社へ向かう休憩地点として、立ち寄る人が多い場所です。


オープン前の写真です↑

古道歩きの里 「ちかつゆ」
住所:和歌山県 田辺市 中辺路町 近露1810-1


©OpenStreetMap contributors クリックすると拡大できます。

近露王子の周囲の宿泊先と温泉

近露王子の周囲には宿泊施設がたくさんあります。また、温泉もこの周囲にはあります。

宿泊先と温泉の詳細情報はこちらにまとめています↓

まとめ

・『牛馬童子』から『近露王子』まで歩いてみました。

・『牛馬童子』から『近露王子』までは所要時間は徒歩で18分位

道中には飲料水の販売所やトイレはありません。事前準備が必要です

・近露王子は、若一(にゃくいち)王子権現社、近津湯王子とも呼ばれている。

近露王子は、現在は近野神社に祀られている(御神体も祀られている)。

・旧近露王子神社の本殿の宮殿が2009年に旧野長瀬晩花の生家(現在の近露観光交流館「かめや」)で発見されている。

・近露王子にはスタンプがある。

・全国的にここだけ残っている大本教の教主の出口王仁三郎の筆跡が彫られた石碑がある。

近露には、スーパー、美術館や宿泊先、温泉などがあります。宿泊するにはちょうど良い場所だと思います

【作成日: 2022/5/3】


熊野古道をこれから歩きたい方へ

熊野古道の日帰りや連泊ツアーを検討中の方へ

電車、バスの本数は少なく・・乗継や宿探しは大変なので、ツアーもおすすめ。クラブツーリズムでは、『日帰り連泊熊野古道歩きツアー』があります(2泊3日:6万5千円~, 2024/4/1時点)。
熊野古道 中辺路』で検索すれば、「最寄りの出発地」,「歩きたい区間」,「希望の宿泊数」のツアーが見つかるでしょう。PR

クマ対策!『クマよけの鈴』

滝尻~高原熊野神社~近露~継桜~湯川王子の区間では、クマの目撃情報があります。この区間では、クマよけの鈴を持っている人が多いです。美しい鈴の音で安心・安全な古道歩きを楽しみましょう!私のおすすめの鈴の音色↓(詳細へ!)。PR

-中辺路を歩く, 大坂本王子から近露王子まで歩く, 滝尻王子から近露王子まで歩く